会長方針

会長方針 Policy

『知行合一』 ロータリーの活動と親睦に学ぼう!

沢田 昌久

さわだ まさひさ

2025-26年度 江南ロータリークラブ会長

私達ロータリーのメンバーは、色々な職種の職業人として構成されており、ほとんどの会員がその職場におけるリーダー的存在として活躍されています。江南ロータリークラブの会員は、その活動の中で親睦を図り、かつ同じ目標をもってクラブの事業を遂行することから、社会における信頼を得るとともに、奉仕の精神を築いています。
今年度RI 会長のメッセージは、『よいことのために手を取りあおう』です。また地区ガバナーも『ともに学び、ともに地域社会に貢献しょう!』のテーマを掲げています。そして縁尋機妙 多逢聖因と詠い、良い縁がさらに良い縁を尋ねて発展する様は妙なるもの、いい人に交わっていると良い結果に恵まれる。
こうした言葉の意味を学ぶことから、個々人のリーダー的才能や能力を見出すことができ、さらなる極みに達することができるのではないでしょうか。

親睦と絆、学びの心構えを持てば、ロータリーの活動を通じて新たな出会いが体験できるすばらしい場と考えます。ぜひ、皆さんも感動の魅力をロータリーで具現化してみましょう。

重点目標 Goal

1. クラブ例会時、服装の自由化の継続
2. IMにおいては全員登録とし、地区大会については積極的に参加を促す
3. 60名会員を継続目標として、女性会員との対話を重視し退会者を作らないクラブとする
4. マイロータリー登録100%を継続する
5. 一年を通してのポリオ根絶運動を行う
6. 3年間の目標3-YearsRolingGoalsの目標設定
7. 積み木のワークショップを事業とし、小学生低学年を通じてともに学びの心を感じ、知識を伝える良いことをしよう